目次
京都
11R エリザベス女王杯 3歳上オープン 芝2200m 牝 定量
⭐️⑧ヴェルミセル
着眼点
コース不問、前崩れの展開で浮上。
タフな条件でこそ真価を発揮するタイプ。
自慢の末脚に期待。
東京
8R 3歳上2勝クラス 芝1800m 定量
⭐️④ソルトブリーズ
着眼点
前走の新潟芝1800m戦の走破時計に注目。
1分45秒6の持ち時計なら、昇級戦でも。
東京コースも合いそうなイメージ。
9R 銀嶺ステークス 3歳上3勝クラス ダート1400m ハンデ
⭐️⑫グレノークス
着眼点
前走の中京ダート1400m戦“伊賀S”が案外も、距離自体は合うはず。
4走前、5走前の中山ダート1800m戦で好走。
立て直しの効果があれば、現級通用。
11R オーロカップ 3歳上オープン 芝1400m ハンデ
⭐️②メイショウシンタケ
着眼点
「実力が過小評価されがちな“絶対不人気馬”」という理由で、再三、当ブログで推奨。
しかし、結果が出せないまま、ついに7歳。
もう推奨することはないだろうと思っていた前走の京都芝1600m戦“まほろばS”。
上がり2位の末脚を繰り出し、コンマ3秒差の惜敗。
前がふさがる不利を考慮すれば、まだまだ現役で活躍する余地あり。
1400m戦なら、東京コースがベスト。



コメント